こんにちは!黒P編集部です。
今回は子供と学ぶ「子供と学ぶ日本地図の覚え方」の2、3日目ということで、北海道と沖縄県しか分からなかった筆者の子供が日本地図を覚えていくサクセスストーリーです。(笑)
↑勉強法を学んだ初日の様子はこちらです。
睡眠でちゃんと記憶が整理されていた!
出典:フリー素材ぱくたそ様(www.pakutaso.com)
勉強法を学んだ初日は、キリがいい所で終わらせ就寝してもらいました。
せっかく覚えたことを忘れてなければいいなぁ・・・と、不安に駆られながらも迎えた翌朝。
さぁ、昨日の復習をしてみようじゃないか!
・・・
全問正解です!!
当然の結果なのかもしれませんが、子供の勉強に初めて腰を据えて付き添う父親としては、感動いっぱい感激いっぱいです。(泣)
脳がちゃんと「記憶の整理と定着」をしてくれたんだなぁ。
と、感激に浸ると共に「今日も仕事から帰ったら続きを頑張ろうね!」と、父親は仕事に向かうのでした。
2日目は山口県(中国地方)から覚えてみよう!
出典:フリー素材ぱくたそ様(www.pakutaso.com)
そして帰宅後、地図を広げながら待っていた!?だと。。。
なんというやる気、覚醒スイッチが入るとこうも違うのか。
そうしたら昨日の中部地方の続きから覚えて貰おうか?はたまた四国地方や九州地方に飛んでみようか?
機嫌を損ねることなくモチベーションを維持したまま進めるにはどうすべきか・・・
ん?
となれば本州最西端の山口県からいってみよう!
昨日覚えた東北地方と同じように家をイメージしつつ、、、
- 山口県という玄関から入って
- 1階ダイニングが広島県
- その隣がリビングの岡山県
- 突き当りのお風呂場と洗面所が兵庫県(近畿地方)
- 2階が島根県と鳥取県
うんうん、覚えるのも随分と早くなったし正確だね!
近畿、中部はとにかく頑張れ!
さぁ、ここからは上手い例えが見付からないぞ!
今まで覚えたことを駆使して臨んでみよう!君ならできる!!
という丸投げであったにもかかわらず・・・
本当、子供って吸収力が凄い!これで本州が制覇出来てしまったではないか!
2日目最大の山場「本州は覚えられたのか?」
そうしたら予め知っていた北海道と沖縄県、この2日間で覚えた本州のテストを行ってみようではないか!
最後に覚えた近畿地方(特に奈良県周辺)が若干危なかったですが、それ以外は危なげなく覚えられている様子。
本人も嬉しそうですが、見守っている側としても嬉しくなりますね!
したらば2日目は終了!ゆっくり休んで記憶の整理をしてください。(笑)
最終日は四国、九州でフィニッシュ!
さぁ、3日間という長きに渡る?勉強から解放される時が来たね!
手始めの四国はここまでくれば簡単だ!
漢字が難しいけど左上の愛媛県、隣は右上の香川県、左下は高知県、右下は徳島県、ただこれだけでいい。
アルファベットの「Z」をイメージしつつも、最初の愛媛県さえ問題なく書ければあとは楽勝だ!
最後は九州を覚えて総決算だ!
一見するとごちゃごちゃしてそうに見えるけど、やはり順番を決めて辿っていきながら覚えていくと実は簡単だと思うだ・・・
スタートは左上のわちゃわちゃした所が長崎県、そう君の友達にも長崎さんがいるだろう?その子と一緒の長崎県だ!
そして数字の「6」を反対にした「∂(デル)」をイメージしつつ、佐賀県、福岡県・・・と進み、最後は熊本県でフィニッシュだ!
総決算!47都道府県いけるか!?
さぁ総仕上げは翌日のテスト本番に備えて「日本全国47都道府県」をやってみよう!
ここで1つ引っ掛かってしまったことが・・・
よし!ではこうしよう。自分が覚えた順番通りに回答してみようか。
他のテストでも言えることだけど、分かる箇所から埋めていく回答方法は決して間違いなんかではない。
おぉぉ、、、見違えるようにスラスラ答えられている!
・・・
なぁー、誤字脱字なく完璧じゃないですか!!
本人も「おっしゃぁ!!」ってなってます。(笑)
更に「これからも勉強を教わるのは母ちゃんじゃなくて父ちゃんがいい」とか、有り難い申し出も受けましたが、母ちゃんも家事とか忙しいから皆で頑張ろうねと。
今日の所もスコーンと寝ちゃって記憶の整理をしようね!
まとめ
開始当初は本当に一体どうしたらいいものか?何を言えばやる気が上がってくれるのか?
試行錯誤を交えながら挑んだ「47都道府県を覚えよう!」というこのミッション。
結果的に3日の時間を費やしましたが、振り返ってみれば余力分をもう少し太く短く行えばより詰め込めた気もするので、時短も可能だったのではないのかな?と。
次回から子供と学習する際には、、、
- 出来ると刷り込みモチベーションを高く維持
- 声に出しながらの反復
- 太く短く潔く睡眠
こんな部分を重要視しながら取り組んでいきたいと思います!